人権週間駅頭キャンペーンボランティア活動

例年に続き、本日松実高等学園の生徒13名が、人権週間駅頭キャンペーンのボランティア活動に参加しました❗ 早朝の厳しい寒さ❄の中でしたが、テーマである「『誰か』のこと じゃない」の言葉を胸に啓発活動を行い、より多くの方に人権週間や人権の大切さについて知って頂くことができました✨




また、春日部市教育委員会の方をはじめ、たくさんの地域の方々と交流することができ、地域のつながりを感じることができました。その中で、とても多くの方々からお褒めの言葉やを頂くことができました🌟
ところで、皆さんは人権週間をご存知ですか❓❓
人権週間は、1948年12月10日に国連において、世界中のすべての人の人権を尊重するために、世界人権宣言が採択されました。人はみな、生まれながら自由であり、その自由と尊厳を平等に守るためのルールです。そして、12月10日は世界中で人権デーと言われ、日本では12月10日を最終日とする1週間を「人権週間」としています。
皆さんもこの機会に、人権の大切さやその意味について共に考えましょう!✨
やっと見つけた!自分の居場所!
埼玉県の通信制高校・フリースクールの松実高等学園は、不登校になってしまった児童生徒に最も適した学習の場を提供し、
伸び伸びと自分の個性を発揮できるように、児童生徒1人ひとりに対して夢の実現をサポートする、自由なスタイルの学校です。
今いる小学校・中学校で不登校・・・。高校に入学したけど自分に合わなく転校したい・・・。
松実高等学園はいつでもあなたの居場所になります。
松実学園SNS紹介!
松実では様々な形で活動をSNSで発信中!ぜひチェックしてみてくださいね!
関連記事
- 
2025.09.19 ゲームで学ぶ 中等部の選択授業
- 
2025.07.24 ALLJAPAN麻雀チャンピオンシップ2025
- 
2025.02.04 節分の日
- 
2023.02.20 DMM.com・テルヤデンキへ企業見学に行ってきました^^
- 
2025.05.22 高等部1年学年活動in内牧公園🏞️
- 
2024.12.06 研究・暗記タイム
 










 
 








