学習の記録
24.09.25

本学園は前期、後期の二期制を導入しています。
9月下旬で前期が終わります。
それに伴い、学園の生徒は「学習の記録簿」という、自分で自分を評価する成績表作成に取り組みます。
前期を振り返り、頑張ったこと、後期頑張りたいことを考える期間になります。
人から評価されるだけではなく、自分自身を認め、自分をたくさん褒めてあげてください。
写真は学習の記録簿作成に取り組む様子です。
やっと見つけた!自分の居場所!
埼玉県の通信制高校・フリースクールの松実高等学園は、不登校になってしまった児童生徒に最も適した学習の場を提供し、
伸び伸びと自分の個性を発揮できるように、児童生徒1人ひとりに対して夢の実現をサポートする、自由なスタイルの学校です。
今いる小学校・中学校で不登校・・・。高校に入学したけど自分に合わなく転校したい・・・。
松実高等学園はいつでもあなたの居場所になります。
松実学園SNS紹介!
松実では様々な形で活動をSNSで発信中!ぜひチェックしてみてくださいね!
« 前期終業式
秋の空とスポーツ »
関連記事
-
2024.03.18 令和5年度修了式
-
2024.03.06 初等部に心理教育コースの皆さんが来てくれました✨️
-
2024.05.27 自己学修
-
2024.02.16 地域とのふれあい
-
2024.11.29 松実マルシェ開催のお知らせ
-
2024.11.07 春日部クリーンアップ!