地域とのふれあい
24.04.19

2時間目の「ふれあい」は「地域とのふれあい」として、見ごろを迎え始めた春日部市の花「藤(フジ)」を鑑賞しに出かけました♪
紫色と白色の藤が見事に咲いていました😁
「先生、藤の花に白ってあるんですね!」と驚いている生徒もいました😊発見ですね!
足下に目をやると、芝桜も色とりどり咲いています😊
まさに、春爛漫、素敵な季節です😊
最後に駅前の藤棚に立ち寄って、学園まで帰ってきました。

学園にたどり着くと、校舎横の公園で咲き始めたツツジが「お帰り!」と迎えてくれました♪
晴れ渡る青空の下、咲き誇る花のツアーを楽み、爽やかな時を過ごせました!
やっと見つけた!自分の居場所!
埼玉県の通信制高校・フリースクールの松実高等学園は、不登校になってしまった児童生徒に最も適した学習の場を提供し、
伸び伸びと自分の個性を発揮できるように、児童生徒1人ひとりに対して夢の実現をサポートする、自由なスタイルの学校です。
今いる小学校・中学校で不登校・・・。高校に入学したけど自分に合わなく転校したい・・・。
松実高等学園はいつでもあなたの居場所になります。
松実学園SNS紹介!
松実では様々な形で活動をSNSで発信中!ぜひチェックしてみてくださいね!
« 高等部ANNEX
関連記事
-
2025.01.09 書道・かるたに挑戦!
-
2025.02.06 休み時間
-
2025.10.24 Englishの授業の風景
-
2024.05.01 スポーツの授業
-
2021.11.17 天池キャンパスに行ってきました
-
2025.05.22 高等部1年学年活動in内牧公園🏞️















