さくら咲くマルシェ2025 Vol.8ボランティア

a最近は気温が上がり、いよいよ桜の季節を迎えましたね🌸
昨日春日部市では、『さくら咲くマルシェ2025 Vol.8』が開催され、松実高等学園の生徒8名がボランティアスタッフとしてイベントに参加しました!
暖かく過ごしやすい陽気で、さくら🌸をテーマに街とつながり、おいしい食べものや素敵な空間を楽しみ、
『ようこそ、春へ』
と、声をかけられたような1日でした🍀
ボランティア活動では、主に会場づくりから「桜わたあめ屋」のブース運営、最後の片付け作業などを担当しました😉
桜わたあめ屋では、来場した子どもたちとわたあめを一緒に作り、一緒にイベントを楽しみました🎉生徒や子どもたちのたくさんの笑顔で、春のスタートを彩ることができた思います😊
ご来店いただいたみなさま、ありがとうございました😊
そして今回、初めてボランティア活動に参加する生徒もおり、とても楽しく貴重な経験ができました!✨また来年もぜひ参加できればと思います!
また、みなさんにもまたどこかでお会いできる日を楽しみにしています🍀
#さくら咲くマルシェ2025
【さくら咲くマルシェ2025 Vol.8ボランティア】
最近は気温が上がり、いよいよ桜の季節を迎えましたね🌸
昨日春日部市では、『さくら咲くマルシェ2025 Vol.8』が開催され、松実高等学園の生徒8名がボランティアスタッフとしてイベントに参加しました!
暖かく過ごしやすい陽気で、さくら🌸をテーマに街とつながり、おいしい食べものや素敵な空間を楽しみ、
『ようこそ、春へ』
と、声をかけられたような1日でした🍀
ボランティア活動では、主に会場づくりから「桜わたあめ屋」のブース運営、最後の片付け作業などを担当しました😉
桜わたあめ屋では、来場した子どもたちとわたあめを一緒に作り、一緒にイベントを楽しみました🎉生徒や子どもたちのたくさんの笑顔で、春のスタートを彩ることができた思います😊
ご来店いただいたみなさま、ありがとうございました😊
そして今回、初めてボランティア活動に参加する生徒もおり、とても楽しく貴重な経験ができました!✨また来年もぜひ参加できればと思います!
また、みなさんにもまたどこかでお会いできる日を楽しみにしています🍀
#さくら咲くマルシェ2025
松実学園SNS紹介!
松実では様々な形で活動をSNSで発信中!ぜひチェックしてみてくださいね!
やっと見つけた!自分の居場所!
埼玉県の通信制高校・フリースクールの松実高等学園は、不登校になってしまった児童生徒に最も適した学習の場を提供し、
伸び伸びと自分の個性を発揮できるように、児童生徒1人ひとりに対して夢の実現をサポートする、自由なスタイルの学校です。
今いる小学校・中学校で不登校・・・。高校に入学したけど自分に合わなく転校したい・・・。
松実高等学園はいつでもあなたの居場所になります。
松実学園SNS紹介!
松実では様々な形で活動をSNSで発信中!ぜひチェックしてみてくださいね!
関連記事
-
2023.10.19 ルーテル学院大学へ
-
2024.10.08 現役大学生へインタビュー!
-
2024.04.12 中等部・令和6年度始業一週間終了!
-
2022.10.24 秋の空にドローン
-
2024.05.27 本とのふれあい
-
2024.06.10 人とのふれあい、地域とのふれあい