ゲームで学ぶ 中等部の選択授業
25.09.19
💡ゲームで学ぶ、中等部の選択授業🏫✨
今回は、中等部の午後の選択授業をご紹介します。
ボランティアの授業では、能登復興支援を目指す「24時間チャリティサッカー⚽️」に向けて、災害を「自分ごと」にするための特別な授業を実施しました。地震・津波災害を想定したシミュレーションゲームに挑戦。限られた情報の中で、みんなで真剣に話し合い、協力して問題解決に取り組みました。楽しみながらも、災害に対する深い理解と、仲間と助け合うことの大切さを学びました。
そしてもう一つ!ゲームコミュニケーションの時間では、プロジェクターにゲームを映し出して、みんなでプレイの様子を観戦しながら楽しく過ごしました!🎮 ゲームを通じた新しい交流の形が、生徒たちのコミュニケーションを深める大切な時間になっています。✨
これからも、みんなで交流しながら、楽しく学んでいきましょう!
やっと見つけた!自分の居場所!
埼玉県の通信制高校・フリースクールの松実高等学園は、不登校になってしまった児童生徒に最も適した学習の場を提供し、
伸び伸びと自分の個性を発揮できるように、児童生徒1人ひとりに対して夢の実現をサポートする、自由なスタイルの学校です。
今いる小学校・中学校で不登校・・・。高校に入学したけど自分に合わなく転校したい・・・。
松実高等学園はいつでもあなたの居場所になります。
松実学園SNS紹介!
松実では様々な形で活動をSNSで発信中!ぜひチェックしてみてくださいね!
関連記事
-
2025.04.25 SDGs・畑作業
-
2025.08.29 第14回 全国地方鉄道交流会🚃
-
2025.09.01 第9回やまふじぶどう園杯健康麻将交流大会
-
2022.07.30 English Development Program with ジョージア英会話
-
2024.12.06 研究・暗記タイム
-
2024.07.25 夏期休業前集会