不登校についてフリースクールの取り組み
不登校で悩んでいるのは、本人だけでなく父兄の皆様をはじめとした、ご家族様も同じようにお悩みだと思います。
松実高等学園はフリースクールとして、そういった、不登校の生徒児童をお持ちのご家族の問題に、まっすぐ直面し取り組む姿勢を貫いております。
大切なのは本人の居場所
大切なのは本人の居場所です。松実高等学園はフリースクールでは同じ悩みを持つ生徒児童同士が互いに励ましあい、協力しながら学校生活を送れるように、職員も自らその輪に入り、本人と距離を縮めて、居場所作りをすることに重点を置いています。
通常の学校では味わえない体験
松実高等学園はフリースクールとして、たくさんのイベントで、学園の五つのふれあいである、自然・人・本・家族・地域とふれあいます。
学園に入学して最初に行われるオリエンテーションや自然体験学習ではみんなと仲良くなり、たくさんの友達を作ることができます。
入学して最初に行われるのは、自然体験学習。みんなでバーベキューを行い、一生懸命作った料理を笑顔でいただきます。夏にはサマーキャンプ。1泊2日のこの行事は、日常では体験できない様々なアクティビティーを選択できる行事です。秋になると、松実高等学園恒例の学園祭が行われます。生徒が中心となり、さまざまなイベントを考えて、毎年外部からのお客様を楽しませています。
気になったらぜひお問い合わせを!
松実高等学園はフリースクールとして、通常の学校生活では味わえない貴重な体験をすることが、学校の楽しさを感じ自分の居場所作りにつながると考えています。
卒業を迎えるころには、すっかり良い方向へ向いて、多くの児童が毎年、巣立っていきます。
お問い合わせ
関連記事
-
2022.09.22 中等部〜それは優しさと温かさが連鎖する場所〜「器楽」の授業編
-
2023.11.20 TCG月間
-
2023.12.01 野球が好きな人、集まれ!
-
2022.03.23 フリースクールとして松実高等学園がするべきこと
-
2022.05.10 松実の部活紹介 バドミントン部
-
2023.02.20 DMM.com・テルヤデンキへ企業見学に行ってきました^^